プレミアムBOXとハピネスBOX、どうしてもプレミアムBOXのツムが強いのでハピネスBOXは見捨てられてしまいがち・・・。
ですが、そんなハピネスBOXも、プレミアムBOXが揃う前の序盤やビンゴでは大活躍のツムがたくさんあります!
ここではハピネスBOXキャラクターの「高得点の取りやすさ」を基準にランキング化しました!
2018年度版ハピネスツム強さランキング
順位 | ツム名 |
---|---|
1位 | ![]() |
2位 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
5位 | ![]() |
6位 | ![]() |
7位 | ![]() |
8位 | ![]() |
9位 | ![]() |
10位 | ![]() |
11位 | ![]() |
12位 | ![]() |
13位 | ![]() |
14位 | ![]() |
上位ランクのツムは、ハピネスBOXの中でも得点を稼ぎやすいツム。
かなり高得点をとれるツムで、中途半端なプレミアムBOXのツムよりかせげるツムです。
ハピネスツム最強!ピグレット
スキル効果:少し時間が増えるよ!(オート発動)ピグレットのスキルは、スキルゲージが貯まるたびにオート発動する珍しいタイプ。このため、プレイヤーが自らスキル発動ボタンを押す必要はありません。
スキル効果は、プレイタイムを延長するというもの。
延長時間 | |
スキルレベル1 | 3.0秒 |
スキルレベル2 | 3.5秒 |
スキルレベル3 | 4秒 |
プレイヤーのテクニックに依存する部分がとても大きいですが、コンボを途切れさせず、上手にスキル連射が出来るようになると、プレミアムBOXツムにも負けない高得点ツムに大化けします!!
「ツムの種類数削除5→4」や「6つ以上でボム出現」などの、プレイ自体を円滑にしてくれるアイテムの使用が重要になりますが、間違いなくハピネスツム最強はピグレットです!
登場してからかなり時間がたっているのに、いまだ下手なプレミアムツムより高得点を狙えると評判です。
ピグレットの派生ツムとしてさむがりピグレットがリリースされていますが、スキルを使うと必ず1個タイムボムが発生するというスキルをもっており、プレミアムBOXのツムであるにもかかわらず、高得点狙いではピグレットの方が上。
評価のポイント
◎上手にプレイすれば、全ツムの中で最もプレイタイムが長い高速スキル連射で高得点をねらえ! イーヨー
スキル効果:ランダムでイーヨーが増えるよ!イーヨーのスキルは画面上いくつかのツムをマイツムに変化させるというもの。
プレミアムボックスのツムでいえば、画面下のツム達をまとめてマイツムに変化させる

スキルレベル3での変化数は12個、スキル発動に必要な個数は10個のため、スキルで発動したツムプラス2個のマイツムを消せれば、即スキルゲージ出来ます!
つまりイーヨーは、ハピネスツムで最もスキル連射が早いツムです。
なので、マイツムによる長いチェーンで得点とスキルゲージを稼ぎ続けることで高得点を狙えます。ハピネスツムにしてはマイツムのスコアが高いのもポイントですね!!
ハピネスツムにおいて直接消去してくれるタイプのスキルは最大でも12個程度の消去数なので、同数をイーヨーでチェーン出来るなら、スキル連射力がある分、イーヨーの方が高得点に繋がります!
ピグレットでは、あまりにプレイヤースキルに依存しすぎて使いにくいという人は、こちらの方をオススメします!!
チェーンミッションやマイツム消去系ミッションでも活躍するので、育てて置いて損はないツム。
評価のポイント
◎スキル連射力がとても高い◎マイツム消去力が高い
ハピネスツム最長のチェーン力、チップとデール
デールのスキル: デールと一緒に消せる高得点チップがでるよ!
どちらのスキルもマイツムと一緒に消せる特殊ツムをライン状に生成するスキルをもっています。
チップとデールの違いは、縦ラインに特殊ツムが発生するか、横ラインに特殊ツムが発生するか。
どちらが有利かといえば、画面上部のツムの積もり具合に影響されにくい横ラインタイプのデールです。
彼らによる特殊ツムの発生数は20個近くとかなり多く、それらが密集して登場するので20チェーン以上簡単につなげる事が出来ます。
このため、ハピネスツムのなかではかなり得点力、コイン稼ぎ力ともに秀でており、とても優秀です。
ちなみに


ハピネスツム限定でチェーンミッションを攻略しなくてはいけないときに、割と活躍します。
評価のポイント
◎ハピネスツムでは比較的チェーン向き初心者におすすめ!直接消去スキルタイプではハピネスツム随一のプルート
スキル効果:横ライン状にツムを消すよ!プルートのスキルは、横ライン状にツムを消してくれるというシンプルなスキル。ハピネスツムにおいては他にもツムを直接消してくれるスキル持ちが居ますが、それぞれに特徴があります。
スキル発動に 必要な消去数 |
最大ツムスコア | スキルによる消去数 | |
ミッキー | 14 | 344 | 10~12個程度 |
グーフィー | 12 | 491 | 12個(固定) |
プルート | 12 | 491 | 16~20個程度 |
ティガー | 12 | 491 | 10~12個(固定) |
ルー | 14 | 648 | 10~12個程度 |
その割にスキルコストが低いので、上記の5種類では最もスキル性能が良いといえます!
ピグレットにイーヨー、チップやデールは直接自分でチェーンを作らないといけませんが、プルートならスキル効果だけで16~20個も消してくれるので、簡単だし時間のロスがとても少ないです!
このため、ハピネスボックスのツムで初心者に最も優しいのはプルートでしょう。
評価のポイント
◎ハピネスツムの中では最も優秀な直接消去系スキルを持つある意味で大器晩成、ドナルド
スキル効果:少しの間1コでもツムが消せるよ!ドナルドのスキルは効果中のみどんなツムでも1個だけで消せるようになります。
つまり、効果中なら画面を連打するだけでどんどんツムが消えていくので、驚くほどコンボ数を稼げます。
一見、スキル効果中は1個程度で消してしまうため、コインやボムを生成するのには向いていなく、まとめて消さない代りに1個ずつ時間をかけて消すので、得点力においてもあまり優れていないように見えます。
ところが、コンボ数が多く、ツムの消去数も非常に多いツムのため、ドナルドの性能は実は、サブツムの登場に大きく影響します。
またハピネスツムの中では最もツムスコアが高いところも見逃せません。
ミッションビンゴやイベントミッションにおいてコンボミッション攻略のために使用される事がとても多く、活躍する頻度は高め。
評価のポイント
◎コンボ数とツムスコアは随一〇サブツムの得点力を活かしやすい
使うなら6つ以上でボム出現必須!クリストファーロビン
スキル効果:タップで風船が破裂してツムを消すよクリストファーロビンのスキルを使うと画面下より風船が浮いてきます。
これをタップする事で5~8個程度の規模でツムを消去してくれます。
最大レベル(レベル3)の時点で2~3個の風船が浮いてくるので、運が良ければ3回×8個で24個程度のつむをけしてくれます。
ツムツムではルール上7個以上ツムを消せればボムが出現するのですが、「6つ以上でボムが出現」というアイテムを使っていると6個以上消す事でボムが発生するようになります。
このため、ボムが発生するかしないかギリギリの消去範囲を持つクリストファーロビンは「6つ以上でボムが出現」を使う事でボム発生数がかなり安定します。
加えてクリストファーロビンはハピネスボックスのツムにしてはスコアが高く、消去場所をある程度コントロールできるため、マイツムや大ツムを狙って消しやすいのが特徴となります。
ハピネスツムの中ではボム発生量が多いほうなので「ハピネスツムで〇個マジカルボムを消そう!」といったミッションには最適。
評価のポイント
〇スキル効果の副産物としてボムを複数発生させる〇消去数自体はかなり多い
ハピネスBOXの今後はどうなる!?
実はハピネスBOXのツム達は、ゲームスタートから今に至るまで、クリストファー・ロビンとルーの2種類しか新登場していないんです。もしかしたら運営としてもあまり力も入れないのかもしれませんが・・・
プレミアムBOXの簡易版ツムが今後大幅に増える可能性も捨てきれないので期待したいトコロ。
思いもよらないいろいろなツムが増えてゲームの設定も大きく変わってくるかもしれませんしね!
わくわくしながら次のツムの登場に期待したいと思います。
公開日:2015年1月8日
更新日:
Twitter・はてブで
共有してくれると嬉しいです!
関連記事
- ツムツムプレミアムBOXとハピネスBOXの違いと優先度
- ツムツム最大スコアが高いツムランキング
- ツムツム最強ツムランキング!プレミアムBOXツムの強さ・順位【2019年1月7日更新】
- ツムツム最強ツムランキング!スキルレベル1で強いツム・プレミアムBOX編
- 高得点がとれるツムランキング
コメント