ビッグバッドウルフってどんなキャラ
ビックバットウルフは1933年5月に公開されたウォルト・ディズニーの短編映画「シリー・シンフォニー」シリーズの1作「三匹の子ぶた」に登場する狼で、本作のヴィランズにあたるキャラクター。巣立ちした3匹の子ぶた達を食べようと付けねらっています。スポーツが得意で「3匹の子ぶた」以外のディズニー作品にもたびたび出演。ミッキーや自身の息子リトル・バッド・ウルフと共演を果たしています。
LINEツムツムでは「3匹の子ぶた」で家を吹き飛ばしているシーンを再現しているのか、「吐く息にそってツムを消すよ!」という変わったスキルを持っています。
ビッグバッドウルフの総合評価

ビッグバッドウルフ総合評価 | ||||
C | B | A | S | SS |
最大スコアは1000点を越えており、ボムを巻き込んで消すのでタイプ的には同月に登場した

チェルナボーグの方が最大スコアの面では有利ですが、ビッグバッドウルフのは低スキルレベルでも効果範囲が広いです。。
ツムツム最強ランキングはこちら
長所と短所
長所:ボム巻き込みが出来る
低スキルレベルでも消去範囲がそこそこ広い
短所:
初期スコアが低い
期間限定配信なので育てにくい
スキルレベルを上げてもあまり効果範囲が広がらない
スキル内容・スキルデータ・基礎情報・スキルまとめ | |
入手方法 | プレミアムBOX |
スキル | 吐く息にそってツムを消すよ! |
スキルのタイプ | 消去系スキル |
スキル発動条件 (スキル発動数) |
15 |
スキル1 | 効果範囲:SS |
スキル2 | 効果範囲:S |
スキル3 | 効果範囲:M |
スキル4 | 効果範囲:L |
スキル5 | 効果範囲:LL |
スキル6 (スキルMAX) |
効果範囲:3L |
スキル最大までの必要ツム数 | 36 |
初期ツムスコア | 50 |
最大ツムスコア | 1079 |
ツムスコア上がり幅 (スコアアップ率) |
21 |
ビッグバッドウルフのスキルと使い方・コツ

スキル紹介

ビッグバッドウルフのスキルを使うとまずはビックバッドウルフが登場。

その後ビックバッドウルフが左側に登場。

息を吹きかけ右側のツムを消してくれます!
簡単に言えば、消去範囲が右側に偏った消去系スキルですね!
スキルレベル1でも19個程度、ジャイロ機能を使えば21個程度消せるので、低スキルレベルでもコインやスコアを稼ぎやすいツムとなっています。
コツ:消去系スキルの基本をマスターしよう!
ビッグバッドウルフは消去範囲が少し変わっているものの消去形スキルに変わりはないため、消去系スキルの基本をマスターしておきましょう。ポイントは以下の通り
・コンボを切らせないようにする
・スキルはなるべくフィーバー中に使う
・プレイタイム終了間際にスキルゲージがMAXならフィーバータイム以外で使う
フィーバー中は得点が3倍になるため、基本的にスキルはフィーバー中が良いですが、プレイ終了間際の場合は、あえてフィーバーではない時に発動すると良いです。
そうする事でもう一度フィーバータイムに入ることができ、プレイタイムが5秒延長されるため、更にもう一度スキルを発動できる可能性ができます。
加えて、スキルゲージがもう少しでたまりそうなときは、マイツムを無駄にしないよう、スキルゲージ連打プレイをしましょう。
※スキルゲージ連打プレイとは、スキルゲージが貯まる瞬間にスキルゲージを連打する事で、余った分を次のスキルゲージに持ち越す裏技
スキルゲージ連打プレイに関する詳しい情報はこちら
コツ1:スコアボムを巻き込もう!
ビッグバッドウルフのスキルは、効果範囲にボムがあるとボムもまとめて消してしまいます。このときスコアボム(スコアボムで消したツムは点数2倍)を一緒に消すと、スキルで消したツム全てが得点2倍になります!
スコアボムは21個以上消すと必ず1個発生するため、「スキルでボムを作る→次のスキルでボムを巻き込む」のくりかえしで安定します。
ビッグバッドウルフの場合、スキルレベル2以上あれば安定して21個以上消せるので、少しスキルレベルを上げてあげればかなり使いやすくなるでしょう。
コツ2:ジャイロ機能を使おう!傾け角度は「2時半」

ビッグバッドウルフのスキルは右側に偏っているため、ジャイロであらかじめ右側にツムを寄せておくと消去数がアップします。
大体4~5個程度は増えるのでかなり違いますね!
傾ける角度は時計でいうところの2時半くらい。(75度程度)
あまり真横にしてしまうと逆に減ってしまうので注意。
注意点してスキルを使ったらすぐに画面を縦に戻しましょう。
斜めにしたままプレイしていると、ツムが画面上につまってしまい、プレイがしにくくなります。
コイン稼ぎ・高得点のスキル評価
コイン稼ぎ評価
低スキルレベル(スキルレベル1~3)の場合のツム評価
スキルレベル1~3の時コイン稼ぎ評価(5段階) | ||||
C | B | A | S | SS |
高スキルレベル(スキルレベル4~6)の場合のツム評価
スキルレベルマックス時のコイン稼ぎ評価(5段階) | ||||
C | B | A | S | SS |
そこそこコインを稼ぎやすいツムですね!
一方で高スキルレベルになってもあまり範囲が広がらないため、将来性はよくありません。
高得点狙いの評価
低スキルレベル(スキルレベル1~3)&低ツムレベルの場合
スキルレベル1~3の時高得点評価(5段階) | ||||
C | B | A | S | SS |
高スキルレベル(スキルレベル4~6)&高ツムレベルの場合
スキルレベルマックス時の高得点評価(5段階) | ||||
C | B | A | S | SS |
一方でスコアボム巻き込みガできるので、そだてればそこそこ高得点を狙えます!
ビッグバッドウルフスキルマックスにはいくつツムは必要!?
スキルレベル | 必要なツム数 |
1→2 | 1体 |
2→3 | 2体 |
3→4 | 4体 |
4→5 | 8体 |
5→6 | 16体 |
合計 (入手から最大レベルまで) |
36 |
スキルの成長
スキルの成長スピードは早いのか
スキルの成長スピード | ||||
かなり遅い | 遅い | 普通 | 早い | かなり早い |
スキルの成長(スキルレベル別) | ||
スキルレベル | スキル効果 | 前レベルとの差 |
スキル1 | 効果範囲:SS | |
スキル2 | 効果範囲:S | 範囲:1サイズアップ |
スキル3 | 効果範囲:M | 範囲:1サイズアップ |
スキル4 | 効果範囲:L | 範囲:1サイズアップ |
スキル5 | 効果範囲:LL | 範囲:1サイズアップ |
スキル6 | 効果範囲:3L | 範囲:1サイズアップ |
スキルの早熟度合いは!?
スキルの早熟度合い | ||
早熟型ツム | 普通 | 大器晩成型ツム |
一方でスキルレベルを上げてもあまり成長してくれないため、初心者向けのツムといえます。
スキルチケットを使う価値はある?
ビッグバッドウルフは期間限定配信のツムなので育てるならスキルチケットを使ってもいいかもしれません。ただし、早熟型のツムで育成してもあまり強くならないので、無理に使う必要はないかも。
他のツムとの比較
早熟消去系のスカーと比較
![]() ビッグバッドウルフ |
![]() スカー |
|
スキル発動数 | 15 | 15 |
最大消去範囲数 (スキルレベル6) |
26~28 (ジャイロ機能を使えば21~22個程度) |
28~30 |
最大消去範囲数 (スキルレベル1) |
17~18 (ジャイロ機能を使えば21~22個程度) |
22~24 |
最大スコア (レベル50) |
1079 | 748 |
スキル名 | 吐く息にそってツムを消すよ! | 描いた絵にそってツムを消すよ! |
比べてみるにスカーの方が範囲は広いのでコイン稼ぎ向き。
一方でビッグバッドウルフはスコアボム巻き込みが出来る上に最大スコアが1000点を越えているため、高得点向きです。
早熟のコイン稼ぎ向きと高得点狙い向きと住み分けができているのでどちらの方が弱いということはないようです。
ビッグバッドウルフのスキル動画・高得点動画
スキルレベル1スキルレベル6
ビッグバッドウルフの入手方法・確率について
登場日 | 2018年2月5日11:00~ |
登場期間 | 期間限定配信 |
登場BOX | プレミアムBOX |
~準備中~ | 無し |
ビッグバッドウルフはどんなミッションに使える!?
オススメミッション
・高得点・コイン稼ぎ
スコアボム巻き込みが出来る分、どちらかといえば高得点狙いのミッションにむいています。
ビンゴミッション対応表
つむひこの一言
ビッグバッドウルフ登場前のスキル予想は以下の通りでした。オートで適当に吐くなら、単なる消去系スキルの方でしたね。。
登場前の予想
ビッグバッドウルフのスキルは「吐く息にそってツムを消すよ!」となっています。気になるのは「吐く息にそって」と言う部分。
吐く位置をこちらで選べるなら、好きな場所を消せるスキルと言う事になるし、オートで適当に吐くなら、単なる消去系スキルという事になります。
どちらになるかは不明ですが、おそらくある程度はコントロールできるスキルになるのではないでしょうか?
これまでのツムでいうなら

いずれにしても消去する場所をコントロールできるなら、カプセル破壊イベントなどで活躍する可能性大。
どんなスキルになるか楽しみですね!
ビックバットウルフは通常配信?期間限定?
期間限定配信ツムになるポイントは以下のとおり・季節感のあるツム
・既に配信中のツムの派生バージョン
・映画やゲーム作品などとのコラボツム
ビックバットウルフは、上記のいずれにも当てはまらないツムなので、通常配信の可能性は大きいです。
公開日:2018年1月24日
更新日:
Twitter・はてブで
共有してくれると嬉しいです!
コメント