この記事は2018年12月に更新されたものです。最新情報をお探しの方はこちら

ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん 13枚目の概要
12月イベント ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん13枚目の攻略を最速で行っていきます。ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん 13枚目難易度
ふつうツムツムのふしぎな洋菓子屋さん 13枚目全クリ報酬
13枚目全部クリア報酬:スキルチケット1枚ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん 13枚目報酬、難易度一覧
NO. | ミッション名 | 難易度 |
---|---|---|
1 | 1プレイで80コンボしよう | 普通 |
2 | クリームを600個集めよう | 普通 |
3 | 鼻が黒いツムでなぞって11チェーン以上を出そう | 普通 |
4 | 1プレイで200万点稼ごう | 普通 |
5 | 1プレイでスキルを6回使おう | 普通 |
6 | イニシャルがMのツムでツムを合計1530個消そう | 普通 |
7 | マジカルボムを合計30個消そう | 普通 |
8 | 消去系スキルを使って1プレイで5回フィーバーしよう | 普通 |
ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん13枚目1 1プレイで80コンボしよう
1プレイで80コンボするおすすめ攻略ツム
1プレイで80コンボする攻略のコツ
コンボミッションは、スキルを1回使うだけで複数コンボを稼げるツムがおすすめ。特にドナルドはハピネスツムなのにコンボ稼ぎが簡単なことで有名。スキル効果中に画面を連打すれば簡単にコンボ数を稼げます。
その他では、コンボを稼げる上にタイムボムをたくさん作れるため、時間の余裕もたっぷりなシンデレラ、ボムをたくさん作れるホリデーマリーなどもかなり向いています。
選択肢はかなり多いので、その中でも使い慣れているツムやスキルレベルの高いツムを選びましょう。
ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん13枚目2 クリームを600個集めよう
クリームを600個集めるおすすめ攻略ツム
クリームを600個集める攻略のコツ
クリームは3つの大きさがあって、小サイズ、大サイズ、クリームの詰め合わせの3種類あります。小サイズのクリームより大サイズのクリーム、大サイズのクリームよりクリームの詰め合わせのほうが回収できるクリームの数が多いので、大サイズ、クリームの詰め合わせは積極的に狙っていきましょう!
クリームを沢山消すなら、画面を広範囲にカバーできるスキルか、狙った場所を消せるスキルが有利。
最もオススメなのはホーンハットミッキー。
スキル効果によりコウモリがついたボムは、好きな位置に移動させてから爆発させることができるため、かなり簡単に狙えます。
ホーンハットミッキー以外のボム系スキルも向いている方。マリー、ティモシー、ホリデーマリーはたくさんボムを作れるので、クリームを狙いやすいです。
狙った位置を消せるスキルとしてはジェダイ・ルークやダース・ベイダー、ソーサラーミッキーやリクがおすすめ。
マレドラ系(マレフィセントドラゴン、パンプキンキング、ウィンターオーロラ姫)も割と狙いやすいです。
ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん13枚目3 鼻が黒いツムでなぞって11チェーン以上を出そう
鼻が黒いツムでなぞって11チェーン以上を出すおすすめ攻略ツム
鼻が黒いツムでなぞって11チェーン以上を出す攻略のコツ
鼻が黒いツムでチェーン向きなのは、ミニーやクリスマスミニー、キャットハットミニーなどといった変化系スキルかオズワルド。変化系スキルの場合はスキルレベルによりますが、スキルを1回つかえば簡単に11チェーン作れるかも。
スキルレベルが低い場合は、スキルを2回使ってからつなげれば、11チェーン以上できるでしょう。
オズワルドの場合は、スキル効果中、ツムが2種類になるので、スキルレベルに関係なく1回のスキル発動でクリアできます。
ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん13枚目4 1プレイで200万点稼ごう
1プレイで200万点稼ぐおすすめ攻略ツム
1プレイで200万点稼ぐ攻略のコツ
高得点狙いは、普段ハイスコアを叩き出しているツムを使うのが一番良いでしょう。スキルの強さも重要ですが、スキルレベルやツムレベル、慣れも重要になるので、どんなに強いと評判のツムでもしっかり育てていなければ、高得点を狙うのは難しいです。
ツム選びで迷ってしまうなら、強いと評判の迷うなら、シンデレラやジェダイ・ルーク、マレフィセントドラゴンや、新ツムでキャラクターボーナスが付くラルフやヴァネロペがおすすめ。
その他のおすすめツムにかんしては、下記の最強ランキングが参考に慣ればと思います。
ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん13枚目5 1プレイでスキルを6回使おう
1プレイでスキルを6回使うおすすめ攻略ツム
1プレイでスキルを6回使う攻略のコツ
スキル回数を稼ぎやすいツムは「スキル発動に必要なツム数が少ないツム」「スキル効果でマイツムを発生させ、スキルゲージのチャージが早いツム」「スキル効果でタイムボムなどを作りやすく、1プレイが長いツム」のいずれかです。このうち、操作がとても簡単なのは「スキル発動に必要なツム数が少ないツム」。とんすけやオウル、パスカルなどが該当し、初心者向けです。
「スキル効果でマイツムを発生させ、スキルゲージのチャージが早いツム」に関してはジェットパックエイリアンやガストン、イーヨーがおすすめ。素早いチェーン力や細かなテクニックが求められるので中級者向けです。
「スキル効果でタイムボムなどを作りやすく、1プレイが長いツム」はシンデレラが代表的なツムで操作に慣れが必要の上、運の要素も大きいので上級者向け。
ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん13枚目6 イニシャルがMのツムでツムを合計1530個消そう
イニシャルがMのツムでツムを合計1530個消すおすすめ攻略ツム
イニシャルがMのツムでツムを合計1530個消す攻略のコツ
イニシャルがMのツムさえ使えば何回プレイしてもいいので、合計で1530個のツムを消せればクリア。オススメはスキルの火力が高いマレフィセントドラゴン。ボムをたくさん作れるマリーやホリデーマリーも向いています。
またミッキーの派生ツムはすべてイニシャルMのツムなので、お気に入りのミッキー系ツムで挑むのもあり。
ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん13枚目7 マジカルボムを合計30個消そう
マジカルボムを合計30個消すおすすめ攻略ツム
マジカルボムを合計30個消す攻略のコツ
マジカルボムは7チェーン以上でツムを消すと発生します。ノーマルボムはもちろん、スコアボムやタイムボムなどの効果付きボムもすべてマジカルボム。
豆の木ミッキーの魔法の豆ややイェンシッドの蝶ボム、ブルー・フェアリーの青ボム、女王のりんごボムなど、変わった形のボムもすべてマジカルボム扱いです。
おすすめは、ボムをたくさん作れてしまうマリーやホリデーマリー、オウルやモアナ、ホーンハットミッキーなど。スキルを使うだけでたくさんボムが出来ます!
そのなかでもホリデーマリーのボム力がピカイチなので、持っている人はおすすめ。
ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん13枚目8 消去系スキルで1プレイで5回フィーバーしよう
消去系スキルで1プレイで5回フィーバーしようおすすめ攻略ツム
消去系スキルで1プレイで5回フィーバーしよう攻略のコツ
フィーバータイムは画面下のフィーバーゲージを貯めることで開始しますが、消去系の中でもパレードミッキーやルミエールなどのフィーバー効果付きのスキルなら、スキルを使うだけで必ずフィーバータイムになります。それだけでなく、フィーバー中にスキルを使った場合も(フィーバーゲージは変化しませんが)フィーバー回数がカウントされるため、簡単にフィーバー数を稼げます!
フィーバー効果付き以外の消去系スキルで挑む場合は、フィーバー中にスキルゲージをためておき、フィーバー終了後にすぐにスキルを使いましょう。そうすると、直ぐにフィーバーゲージがチャージできるので、タイムロスが少なくすみます。
公開日:2018年12月5日
更新日:
Twitter・はてブで
共有してくれると嬉しいです!
コメント