この記事は2018年12月に更新されたものです。最新情報をお探しの方はこちら

1プレイで600Exp(経験値)稼ぐ攻略おすすめツム
1プレイで600Exp(経験値)稼ぐコツ
EXP(経験値)は高得点を稼げば稼ぐほど、多く取得することが可能。そのため、ツム選びやプレイ方法は高得点狙いと同じで大丈夫です。普段ハイスコアを叩き出しているツムを使うのが一番良いでしょう。
スキルの強さも重要ですが、スキルレベルやツムレベル、慣れも重要になるので、どんなに強いと評判のツムでもしっかり育てていなければ、高得点を狙うのは難しいです。
ただし、アイテムの使用に関しては、+SCOREが意味がなく、代わりに+EXPが効果を発揮します。
ツム選びで迷ってしまうなら、強いと評判の迷うなら、シンデレラやジェダイ・ルーク、マレフィセントドラゴンや、新ツムでキャラクターボーナスが付くラルフやヴァネロペがおすすめ。
その他のおすすめツムにかんしては、下記の最強ランキングが参考に慣ればと思います。
得点とEXPの目安
得点目安 | 獲得経験値 |
---|---|
0(スタート時) | 100Exp |
1~89万点 | 200Exp |
90~99万点 | 300Exp |
100~149万点 | 350Exp |
150~199万点 | 400Exp |
200~299万点 | 450Exp |
300~399万点 | 500Exp |
400~499万点 | 550Exp |
500~599万点 | 600Exp |
600~699万点 | 650Exp |
700~799万点 | 700Exp |
800~899万点 | 750Exp |
900万点台 | 800Exp |
12月の新ツムで攻略
ラルフ

ラルフはスコアボム巻き込みが出来る縦ライン消去スキル。
最大スコアが少々低めですが、性能的には高めで高得点(経験値・EXP)を狙いやすい方です!
ヴァネロペ

ヴァネロペは最大スコアと消去範囲に恵まれた消去系スキル。
スキルタイプとしてはとてもシンプルですが、スキル6になると消去範囲がとても広いためかなり強力。
すこしばかり大器晩成型なので、低スキルレベルならラルフのほうが良いかも。
全てのツムに共通するEXP(経験値)稼ぎの基本
コンボノーミスを狙う
コンボを稼ぐほどコンボボーナスが入るので得点アップ。結果的にEXPも稼ぎやすくなります。なるべくコンボノーミスを目指しましょう。どうしても途切れてしまう場合はボムを1つキープしておき保険にすると良いでしょう。
スキルでツムを沢山消す時はなるべくフィーバー中
フィーバータイム中は得点力が3倍になるので、高得点を狙いやすく、結果的に多くの経験値を取得できます。1プレイで600Exp(経験値)稼ごうのおすすめアイテム
- 5→4
- +TIME
- +EXP
- +BOMB
+TIMEは単純にプレイタイムに余裕ができます
+EXPは、最終EXPにボーナスが10%つくので確実にお得。
+BOMBはボムを作りやすくなるので、便利ですが他の3つと比べると得点アップ力は地味。
15枚目全ミッション攻略・難易度一覧
NO. | ミッション名 | 難易度 |
---|---|---|
1 | 1プレイでスキルを10回使おう | 難しい |
2 | 1プレイでマイツムを180個消そう | 難しい |
3 | 1プレイで350万点稼ごう | 難しい |
4 | 友達を呼ぶスキルでなぞって16チェーン以上を出そう | 難しい |
5 | 1プレイでマジカルボムを14個消そう | 難しい |
6 | 1プレイでリボンを付けたツムを150個消そう | 難しい |
7 | クリームを1,000個集めよう | 普通 |
8 | えりが見えるツムをで1プレイで6回フィーバーしよう | 難しい |
9 | 1プレイで125コンボしよう | 難しい |
10 | 1プレイでコイン1700枚稼ごう | 難しい |
11 | 1プレイでタイムボムを3個消そう | 普通 |
12 | 1プレイで600Exp稼ごう | 難しい |
13 | 1プレイで大きなツムを4個消そう | 難しい |
14 | 茶色のツムで1プレイでスコアボムを10個消そう | 難しい |
ツムツムイベント・全ミッション一覧(2月新ツム・新イベント情報)
おすすめ記事!
おすすめ記事!
公開日:2018年12月5日
更新日:
Twitter・はてブで
共有してくれると嬉しいです!
コメント