この記事は2018年11月に更新されたものです。最新情報をお探しの方はこちら

今月の新ツムで1プレイでコインを170枚稼ぐ攻略おすすめツム
11月新ツム | おすすめ度 |
---|---|
![]() |
★★★☆☆ |
![]() |
★★★★★ |
![]() |
★☆☆☆☆ |
![]() |
★★★☆☆ |
![]() |
★★☆☆☆ (テクニックに自信があるなら★★★★☆) |
今月の新ツムでコインを170枚稼ぐコツとツムの選び方
コインはまとめて多くのツムを1チェーンとして消せるツムが基本的には有利。新ツムの中では、豆の木ミッキーがスキルレベル1でもそこそこ範囲が広く、スキル1回で3箇所も消せるので手軽。
フィガロの大ボム、アニバーサリーミッキーもそこそこコインを稼げます。
クレオは使いこなせればかなり広範囲消去できるので、性能的にはナンバー2といってもいいのですが、操作が難しい上に安定しないので、実質はフィガロやアニバーサリーミッキーに劣るかも。
(もし腕に自信があるなら、豆の木ミッキーの次におすすめです。)
クラシックミッキーは、スキルの性能的に消去範囲が狭い上に2分割で消去するので、新ツムの中では最もコインを稼ぎにくいです。
アニバーサリーミッキーで攻略

アニバーサリーミッキーは小分けで5回消すタイプのスキル。
最後の1回がそこそこ広く、スキルレベルが上がれば範囲がおおきくなるので、おもったよりコインを稼げるようになります。
豆の木ミッキーで攻略

豆の木ミッキーは魔法の豆という3つのボムを作ります。
このボムは範囲が不安定ですが非常に広範囲のツムを消せるので、コイン稼ぎにはピッタリ。
スキルレベル1でも運が良ければボム一つで20個近く消すこともあります!
クラシックミッキーで攻略

クラシックミッキーは2分割で消すタイプの消去系スキル。1つあたりの範囲がとても狭く、あまりコイン稼ぎ向きではありません。
とはいえタイムボムが作りやすく、1プレイが長くなりやすいので、思ったよりは稼げるかもしれません。
難しいとかんじたら+COINなどのアイテムに頼りましょう。
フィガロで攻略

フィガロは狭い範囲で横ライン消去した後、爆発範囲の広いピンク色のボムを作れます。
スキルレベルが上がれば横ラインもボムも消去範囲が広がるので、そこそこコインを稼げます。
クレオで攻略

クレオのスキルで発生する泡がついたツムは、チェーンやボムで消すと小範囲で爆発します。
なるべく長いチェーンをつくって消せば、それだけ広範囲で爆発してコインを稼げるのでロングチェーンを意識しましょう。
5→4をつかえばチェーンが簡単になるのでクレオしかもっていないひとはおすすめ。
今月の新ツムでコインを170枚稼ごうのおすすめアイテム
- +COIN
- +TIME
- 5→4
+TIMEは単純にプレイタイムに余裕ができます
「+COIN」を使えば難易度が大幅低下
+COINは運が悪いと10%程度しかコイン量がアップしませんが、運がいいと2倍や3倍、それ以上の倍率でコインを稼げます。たとえば2倍がでたなら目標の半分のコインを稼げばクリアできるので、運次第でかなり難易度が下がります。ただし2倍以上となる確率はとても低いので何度かプレイが必要。
1枚目全ミッション攻略・難易度一覧
ツムツムイベント・全ミッション一覧(2月新ツム・新イベント情報)
おすすめ記事!
おすすめ記事!
公開日:2018年11月26日
更新日:
Twitter・はてブで
共有してくれると嬉しいです!
コメント