この記事は2018年4月に更新されたものです。最新情報をお探しの方はこちら

イースターガーデン 5枚目の概要
4月イベント イースターガーデンの攻略を最速で行っていきます。イースターガーデン 5枚目難易度
イースターガーデン 5枚目全クリ報酬
5枚目全部クリア報酬:イースターガーデン 枚目報酬、難易度一覧
NO | ミッション名 | アシスト | 難易度/報酬 |
---|---|---|---|
1 | 1プレイで1.750.000点稼ごう | あり | 普通 |
2 | 1プレイで70コンボしよう | あり | 普通 |
3 | イニシャルがMのツムを使って1プレイで5回フィーバーしよう | あり | 普通 |
4 | 合計25回フィーバーしよう | なし | 普通 |
5 | 1プレイで3コのバニーボールをオレンジにしよう | あり | 普通/レベチケ × 1 |
6 | 消去系スキルを使って1プレイでスキルを5回使おう | あり | 普通 |
7 | 1プレイでバニーボール3コ消そう | あり | 普通/+Time × 2 |
8 | 1プレイでコインを800枚稼ごう | あり | 難しい |
9 | 合計2,250Exp稼ごう | なし | 普通 |
10 | 1プレイでスコアボムを3コ消そう | あり | 普通 |
11 | なぞって20チェーン以上を出そう | あり | 難しい |
12 | 1プレイで3コのバニーボールをオレンジにしよう | あり | 普通/+Bomb × 1 |
13 | 1プレイでマイツムを120コ消そう | あり | 普通 |
14 | カプセルを時間内にたくさん消してコインをいっぱいゲットしよう! | なし | 普通 |
15 | ウサギのツムを使って1プレイでマジカルボムを30コ消そう | あり | 普通 |
16 | 1プレイでツムを850コ消そう | あり | 難しい |
17 | 毛のはねたツムを使って1プレイで500Exp稼ごう | なし | 普通 |
18 | 1プレイでスターボムを3コ消そう | あり | 難しい |
19 | 1プレイでバニーボールを4コ消そう | なし | 普通/1500コイン |
イースターガーデン 5枚目1 1プレイで1.750.000点稼ごう
1プレイで175万点稼ぐおすすめ攻略ツム




1プレイで175万点稼ぐ攻略のコツ
特にツム指定の無い高得点ミッションなので、普段高得点狙いに使っているツムで挑戦しましょう!難しいと感じる場合は「5→4」「+SCORE」「+TIME」を使うとかなり簡単になります。
高得点を狙うにはテクニックだけでなく、ツムレベルやスキルレベル、プレイヤーレベルも重要になるので、どうしてもクリア出来ない場合はミッションアシストを使うのもあり。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目2 1プレイで70コンボしよう
1プレイで70コンボするおすすめ攻略ツム



1プレイで70コンボする攻略のコツ
コンボでオススメなのはドナルドやパッチ。スキルを1回使うだけで数十コンボ稼げるため、かなり向いています!新ツムの中ではクロウハウザーがスキルとスキルの副産物であるボムでコンボを稼げるため、おすすめ。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目3イニシャルがMのツムを使って1プレイで5回フィーバーしよう
イニシャルがMのツムで1プレイで5回フィーバーするおすすめ攻略ツム




イニシャルがMのツムで1プレイで5回フィーバーする攻略のコツ
フィーバー効果を持つミッキー達を使えばかなり簡単。フィーバー中にスキルを使ってもフィーバーカウントが増えるので、スキルを5回使えばクリアできます!
イースターガーデン 5枚目4合計25回フィーバーしよう
合計25回フィーバーするおすすめ攻略ツム



合計25回フィーバーする攻略のコツ
フィーバーミッションにはフィーバー効果を持つスキル持ちが最も簡単。フィーバー中にスキルを使ってもフィーバーカウントが増えるため、効率よくフィーバー数を稼げます!
もしもっていない場合は消去系スキルがオススメ。
フィーバー中にスキルゲージを貯めておき、フィーバー終了直後にスキルを使うとすぐにフィーバー再突入できます!
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目51プレイで3コのバニーボールをオレンジにしよう
1プレイで3コのバニーボールをオレンジにするおすすめ攻略ツム



1プレイで3コのバニーボールをオレンジにする攻略のコツ
バニーボールはスキルかボムを当てるたびに「オレンジ→緑→青→オレンジ」とループして変化していくので、オレンジではないツムにスキルかボムを当てていけばOK。狙った位置似ボムを移動できるホーンハットミッキーやボムを沢山つくれるマリーなどが適任。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目6消去系スキルを使って1プレイでスキルを5回使おう
消去系スキルで1プレイでスキルを5回使うおすすめ攻略ツム




消去系スキルで1プレイでスキルを5回使う攻略のコツ
最も簡単なのはとんすけ。スキル発動に必要なツム数が7個と少ないため、スキルレベルに関係なく簡単にクリアできます!
消去系スキルのツム一覧
イースターガーデン 5枚目7 1プレイでバニーボール3コ消そう
1プレイでバニーボール3コ消すおすすめ攻略ツム



1プレイでバニーボール3コ消す攻略のコツ
大きなバニーボールはスキルかボムを3回当てれば壊れます。好きな位置にボムを動かせるホーンハットミッキーや、単純にボムを量産するマリーなどがおすすめ。
新ツムの中ではカバー範囲とヒット数が多く、ボムも作りやすいクロウハウザーが向いています。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目8 1プレイでコインを800枚稼ごう
1プレイでコインを800枚稼ぐおすすめ攻略ツム



1プレイでコインを800枚稼ぐ攻略のコツ
特にツム指定もないので、普段コイン稼ぎに使っているツムで挑めばOK。新ツムの中では警察官ニックや警察官ジュディだとコインを稼ぎやすく、新ツムキャラクターボーナスも付く分わりと簡単。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目9 合計2,250Exp稼ごう
合計2250Exp稼ぐおすすめ攻略ツム




合計2250Exp稼ぐ攻略のコツ
合計値ミッションなのでどんなツムでも繰り返しプレイすればクリアは可能。EXPは高得点であるほど多くもらえるので、普段高得点狙いに使っているツムを使いましょう。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目10 1プレイでスコアボムを3コ消そう
1プレイでスコアボムを3コ消すおすすめ攻略ツム



1プレイでスコアボムを3コ消す攻略のコツ
スコアボムは21チェーン以上すると確実に1個発生するマジカルボムの1つ。モアナの場合は効果範囲のマイツムをすべてスコアボムに変えるのでとても簡単。
クルーズララミレスの場合は、広範囲かつ2分割でツムを消すので2個発生する可能性があります。
もしくはマレドラ系で広範囲爆発を狙っていくのもあり。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目11 なぞって20チェーン以上を出そう
なぞって20チェーン以上を出すおすすめ攻略ツム



なぞって20チェーン以上を出す攻略のコツ
エルサやキュートエルサ、ロマンス野獣などの氷結系スキルなら簡単。目的のチェーンに足る分ツムが凍るまでスキルを重ねがけし、まとめて割ればクリアできます。
サリーやスフレなどの大ツム系スキルで挑む場合は、大ツム1が5個分の価値なので、必要な分だけ大ツムを貯めてから繋ぎましょう。
変化系スキルの中ではムーランなどのランダムタイプがおすすめ。
スキルを重ねがけしてもマイツムや変化したツムが無駄になりにくく、貯めやすいです。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目12 1プレイで3コのバニーボールをオレンジにしよう
1プレイで3コのバニーボールをオレンジにするおすすめ攻略ツム



1プレイで3コのバニーボールをオレンジにする攻略のコツ
バニーボールはスキルかボムを当てるたびに「オレンジ→緑→青→オレンジ」とループして変化していくので、オレンジではないツムにスキルかボムを当てていけばOK。狙った位置似ボムを移動できるホーンハットミッキーやボムを沢山つくれるマリーなどが適任。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目13 1プレイでマイツムを120コ消そう
1プレイでマイツムを120コ消すおすすめ攻略ツム



1プレイでマイツムを120コ消す攻略のコツ
マイツムを沢山消すならオズワルドが最もおすすめ。スキル効果中全てのツムがマイツム(前を向いたオズワルドと後ろを向いたオズワルド)になるので、簡単に攻略できます。
もしくはガストンやジェットパックエイリアン、ヤングオイスターなどマイツムを沢山作れるツムがおすすめ。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目14 カプセルを時間内にたくさん消してコインをいっぱいゲットしよう!
カプセル破壊でコインを稼ぐおすすめ攻略ツム
カプセル破壊でコインを稼ぐコツ
単にボムをタップしていくだけでコインを稼げるボーナスミッション。素早く的確にタップしていきましょう。
ただし、画面上過ぎる位置でタップするとあまり稼げないので画面中央か少し上くらいの位置で破壊しましょう。
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目15 ウサギのツムを使って1プレイでマジカルボムを30コ消そう
ウサギのツムで1プレイでマジカルボムを30コ消すおすすめ攻略ツム



ウサギのツムで1プレイでマジカルボムを30コ消す攻略のコツ
ミスバニーがもっともおすすめ。スキルを使うだけでボムを複数つくれるのでこれ以上の適任はいません。
オズワルドで攻略するのも割と簡単。
+BOMBを利用しつつ、スキル効果中に6チェーン程度を大量につくり、ボムを量産しましょう。
警察官ジュディは新ツムキャラクターボーナスが付く分有利ですが、スキル効果だけでクリアするのは難しいので、5→4や+BOMBを利用して自力のチェーンでも沢山ボムを作る必要があるでしょう。
ウサギのツム一覧
対象ツム | 12キャラ 2018/04/13更新 |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
イースターガーデン 5枚目16 1プレイでツムを850コ消そう
1プレイでツムを850コ消すおすすめ攻略ツム




1プレイでツムを850コ消す攻略のコツ
普段高得点狙いやコイン稼ぎに使っているツムで挑めばOK。得点やコインを稼げるスキルは結果的にツムを沢山消せるのでむいています。
しいて言えばジェダイルークやマレフィセントドラゴン、シンデレラなどがおすすめ。
新ツムの中では警察官ジュディが特に向いています!
オススメ記事ボタン
イースターガーデン 5枚目17 毛のはねたツムを使って1プレイで500Exp稼ごう
毛のはねたツムを使って1プレイで500Exp稼ぐおすすめ攻略ツム




毛のはねたツムを使って1プレイで500Exp稼ぐ攻略のコツ
500EXPは大体400万点稼げれば取得できます。難しいと感じる場合は「+EXP」「+TIME」「5→4」を使いましょう!
一方で「SCORE」はEXPには影響しないので注意。
毛がはねたツム一覧
対象ツム | 93キャラ 2019/02/08更新 |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※報酬限定 |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※報酬限定 |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※報酬限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
![]() | ※限定 |
イースターガーデン 5枚目18 1プレイでスターボムを3コ消そう
1プレイでスターボムを3コ消すおすすめ攻略ツム
1プレイでスターボムを3コ消す攻略のコツ
スターボムが出現しやすいのは13~15チェーンで発生しやすいマジカルボムの1つ。それ以上や以下でも発生することはありますが21チェーン以上だとスコアボムになってしまうため注意。
ティモシーやオウル、ミスバニーなど効果付きマジカルボムが発生しやすいスキルを使うか、エンジェルやサプライズエルサのようにチェーンをコントロールできるツムがオススメ。
イースターガーデン 5枚目19 1プレイでバニーボールを4コ消そう
1プレイでバニーボールを4コ消すおすすめ攻略ツム



1プレイでバニーボールを4コ消す攻略のコツ
大きなバニーボールはスキルかボムを3回当てれば壊れます。好きな位置にボムを動かせるホーンハットミッキーや、単純にボムを量産するマリーなどがおすすめ。
新ツムの中ではカバー範囲とヒット数が多く、ボムも作りやすいクロウハウザーが向いています。
オススメ記事ボタン
公開日:2018年4月3日
更新日:
Twitter・はてブで
共有してくれると嬉しいです!
コメント