ウォーリーってどんなキャラ
汚染された地球を700年もの間掃除し続けてきた清掃ロボットですが、いつからかロボットらしからぬ人のような感情を持つようになりました。
ハルというゴキブリの相棒と共に、植物を育てながら地球で生活していました。
ロボットですが映画のパンフレットでは「男の子」の明記されているため、性別は男の子だと思われます。
ある日、人間の住む巨大な宇宙船「アクシオム」から探査ロボットEVE(イヴ)が派遣されます。
EVEに一目惚れしたウォーリーは、彼女を追って「アクシオム」に潜入してしまうのですが…ストーリーも目が離せない作品となっています♪
ウォーリーの総合評価

ウォーリー総合評価 | ||||
C | B | A | S | SS |
ただし、スキルレベルMAXならスキル発動にに必要ツム数が10個とかなり軽くなるため、スキル発動回数を求められるミッションでも期待できます!
なのでどちらかといえばミッション向きのツムですね!
ツムツム最強ランキングはこちら
長所と短所
長所:
スキルレベルを上げるとスキル連射力が高くなる
短所:
真ん中に小さなツムが集中してしまうので巻き込むと小さなツムが一気に消えてしまう
変化するツムの数が少ない
最大スコアが若干低い
期間限定配信ツムなので育てるのが大変
スキル内容・スキルデータ・基礎情報・スキルまとめ | |
入手方法 | プレミアムBOX |
スキル | 横ライン状にツムを小さくするよ 周りと一緒に消えるよ! |
スキルのタイプ | 特殊 |
スキル発動条件 (スキル発動数) |
15 (スキルレベルにより変化) |
スキル1 | 必要ツム数:15個 範囲:SS |
スキル2 | 必要ツム数:14個 範囲:S |
スキル3 | 必要ツム数:13個 範囲:M |
スキル4 | 必要ツム数:12個 範囲:L |
スキル5 | 必要ツム数:11個 範囲:LL |
スキル6 (スキルMAX) |
必要ツム数:10個 範囲:3L |
スキル最大までの必要ツム数 | 29 |
初期ツムスコア | 100 |
最大ツムスコア | 933 |
ツムスコア上がり幅 (スコアアップ率) |
17 |
ウォーリーのスキルと使い方・コツ

スキル紹介
スキルを発動すると、画面中央にウォーリーが現れ、真ん中のツムを自分の中に集めます。
その後、集められたツムが小さくなって排出されます。お掃除ロボットらしいスキルですね(笑)


コツ:タイムボムを狙おう!

タイムボムは9~12チェーン程度で発生しやすいマジカルボムの一つ。
1つ割るごとにプレイタイムが2秒延長されるため、沢山作れればかなりプレイタイムが長くなります!
タイムボムの詳しい情報はこちら
ウォーリーのスキルで発生した小さなツムを使えば9~12チェーンくらいのチェーンも作りやすいので積極的に狙っていきましょう。
ちなみに、アイテム5→4を使った方が無難。
5種類のツムだとチェーンをコントロールしにくく、タイムボムも狙いにくいです。
裏技:小さなツムをばらけさせる方法
ウォーリーのスキルは小さなツムが中央にぎゅっと集まってしまっていることが非常に厄介で使いにくいです。その小さなツムをバラバラにする裏技を紹介します!


ウォーリーのスキルを使う直前にシャッフルボタン(扇風機)を連打!


直後にスキルを使うと・・・

この通り、小さなツムがバラバラになります!
ただし、シャッフルボタンをなるべく手早く操作しないと、プレイタイムがかなり無駄になってしまうでしょう。
ヒント:小さなツムは得点が高い!

ウォーリーのスキルで発生する小さなツムは実は隠れたルールがあるという情報が入りました!
それは「小さなツムを巻き込んで消した場合、得点が1.6~1.7倍程度になる」という事。
つまり、おもったよりは得点を稼げるという事になりますが、そこまで倍率がたかいわけではないし、ウォーリー自身のスコアが低いため、この特徴を生かしきれていないのが現状です。
コイン稼ぎ・高得点のスキル評価
コイン稼ぎ評価
低スキルレベル(スキルレベル1~3)の場合のツム評価
スキルレベル1~3の時コイン稼ぎ評価(5段階) | ||||
C | B | A | S | SS |
高スキルレベル(スキルレベル4~6)の場合のツム評価
スキルレベルマックス時のコイン稼ぎ評価(5段階) | ||||
C | B | A | S | SS |
高得点狙いの評価
低スキルレベル(スキルレベル1~3)&低ツムレベルの場合
スキルレベル1~3の時高得点評価(5段階) | ||||
C | B | A | S | SS |
高スキルレベル(スキルレベル4~6)&高ツムレベルの場合
スキルレベルマックス時の高得点評価(5段階) | ||||
C | B | A | S | SS |
ただし最大スコアが低いので、過度の期待は禁物。
ウォーリースキルマックスにはいくつツムは必要!?
スキルレベル | 必要なツム数 |
1→2 | 1体 |
2→3 | 2体 |
3→4 | 4体 |
4→5 | 7体 |
5→6 | 14体 |
合計 (入手から最大レベルまで) |
29体 |
スキルの成長
スキルの成長スピードは早いのか
スキルの成長スピード | ||||
かなり遅い | 遅い | 普通 | 早い | かなり早い |
スキルの成長(スキルレベル別) | ||
スキルレベル | スキル効果 | 前レベルとの差 |
スキル1 | 必要ツム数:15個 範囲:SSサイズ |
– |
スキル2 | 必要ツム数:14個 範囲:Sサイズ |
必要ツム数-1 範囲1:サイズアップ |
スキル3 | 必要ツム数:13個 範囲:Mサイズ |
必要ツム数-1 範囲1:サイズアップ |
スキル4 | 必要ツム数:12個 範囲:Lサイズ |
必要ツム数-1 範囲1:サイズアップ |
スキル5 | 必要ツム数:11個 範囲:LLサイズ |
必要ツム数-1 範囲1:サイズアップ |
スキル6 | 必要ツム数:10個 範囲:3Lサイズ |
必要ツム数-1 範囲1:サイズアップ |
なので、マイツム候補なら出来るだけスキルレベルをあげたいところ。
スキルの早熟度合いは!?
スキルの早熟度合い | ||
早熟型ツム | 普通 | 大器晩成型ツム |
そのためかなり大器晩成でしっかり育てないと、あまり活躍してくれないかも。
スキルチケットを使う価値はある?
期間限定配信ツムなので、スキルレベルをあげたいならスキルチケットを使っても良いかも。ただし、コイン稼ぎや高得点狙いで大活躍するタイプのツムではないので、強いツムだけにスキルチケットを使いたいなら、あまりおすすめしません。
他のツムとの比較
同スキルツムと比較
ウォーリー |
![]() ワンダーランドアリス |
|
スキル発動数 | 15~10(スキルレベルで変化) | 14 |
スキルレベル6 | 3L(変化範囲) 必要ツム数:10 |
効果時間10秒 |
スキルレベル1 | SS(変化範囲) 必要ツム数:15 |
効果時間5.0秒 |
最大スコア (レベル50) |
933 | 1084 |
スキル名 | 横ライン状にツムを小さくするよ 周りと一緒に消えるよ! | 少しの間アリスが小さくなるよ 周りと一緒に消えるよ! |
ただし、ウォーリーの方が操作が簡単だし、高スキルレベルならスキル発動に必要なツム数も少なくなるのでスキル連射力は上。
全体的に言うと、スキル連射力だけでは差を埋められず高得点やコイン稼ぎならワンダーランドアリスの方がかなり優れており、ウォーリーの存在感は薄め(泣)
ウォーリーのスキル動画・高得点動画
スキルレベル1の動画
スキルレベル6の動画
ウォーリーの入手方法・確率について
登場日 | 2017年8月7日11:00~8月31日23:59 |
登場期間 | 期間限定配信 |
登場BOX | プレミアムBOX |
~準備中~ | 無し |
ウォーリーはどんなミッションに使える!?
オススメミッション
・各種ボムミッション・コンボミッション
・スキル発動回数ミッション
ウォーリーはチェーン数をコントロールしやすく、各種効果付のマジカルボムを求められるミッションで活躍が期待できます!
また、小分けにして消せばコンボ数も稼ぎやすいし、高スキルレベルならスキル連射力が高いのでスキル回数を求められるミッションで活躍できるでしょう!
ビンゴミッション対応表
つむひこの一言
ウォーリーに期待したいのは高性能&通常配信ツム。もしウォーリーが噂通り「横ライン状にツムを小さくするよ 周りと一緒に消えるよ!」ならツムを小さくするスキルは、ワンダーランドアリスとウォーリーだけ。
今後小さいツムに関するミッションがでてきたら大活躍するかも。
公開日:2017年7月25日
更新日:
Twitter・はてブで
共有してくれると嬉しいです!